小美玉の特産品『ニラ』のご紹介
茨城県はニラの出荷量ランキングで全国3位、小美玉市は茨城県の中でもトップクラスのニラの生産量を誇ります。
甘みがあって美味しい、小美玉市の特産品ニラについてご紹介いたします。
小美玉市で生産されているニラは、肉厚で葉幅が広く食べ応えがあることが特徴です。
ニラはその香りがまた特徴でもあります。独特の香りから虫害は少ないのでは、と思われがちですが、ニラの栄養素や甘さを求める虫たちからの被害に頭を悩ませているのが生産者様です。『人が食して安全なものを提供するため、虫との戦いが一番大変かなあ』と苦笑されていました。
また、知られていないことがニラの花も食べられる、ということ。
おひたしにしたり、お肉と炒めたり、かき揚げにしたり。いつも食べている葉ではなく、花の成る茎の部分をいただくので調理法も少し変わります。生産者様のおすすめはレバニラだとか。料亭の方から勧められ、その甘さがより際立つとのことでした。
ニラの花が店頭に並ぶことはあまりないそうですが、直売所等でもし目にしたときは、出回ることが稀で希少なものですので、お手に取ってみてはいかがでしょうか。
また、もちろん葉ニラも葉幅が広くて美味しい小美玉のニラ。
これからは夏ニラの出荷が始まります。
ニラに含まれるアリシンという成分が疲労回復やスタミナ増強に役立つと言われています。
ニラや、それ以外にもバランスの良い食事や運動を行い、疫病や暑い夏に負けないよう体調を整えましょう。
小美玉市には特産品である、ニラを使用した飲食店もございます。
ご興味をお持ちの方は観光協会までお電話ください。
新着情報一覧
-
- 2023.08.21
- Instagramフォトコンテスト「おみたまジェニック2023」募集開始!
-
- 2023.05.12
- 第4回フォトコンテスト#おみたまジェニック2022入賞作品発表!
-
- 2023.04.04
- 新規会員入会のお知らせ
-
- 2023.01.31
- 菊寿庵 閉店のお知らせ
-
- 2022.12.26
- 新春2023初日の出~霞ヶ浦から初日の出を拝もう~